本文へスキップ

株式会社valley−upは、教育を専門とするサービス会社です。

TEL. 058-215-5871

〒502-0916 岐阜市西中島3-2-9

確かな技術と自由な発想 新しいマネジメントをご提案します

株式会社valley upは、教育を専門とするサービス会社です。

TOPICS

  • 株式会社valley upは、社会貢献を理念として、労働安全に関する安全衛生教育および健康教育等の実施により、すべての働く人々の安全と健康の確保に努め、社会の発展に寄与することを会社方針としています。
  • フルハーネス型墜落制止用器具取扱作業特別教育講師養成講座を継続実施中です。 → オンライン講師養成講座
  • 足場組立作業主任者能力向上教育、安全管理者能力向上教育および安全衛生推進者教育の各DVDの販売を開始しました。
  • 足場組立作業主任者能力向上教育および特別教育(新バージョン)のDVDです。 → 作業主任者DVD
  • 安全管理者(従業員50人以上)能力向上教育DVDを販売します。 → 安全管理者能力向上教育DVD
  • 安全衛生推進者(従業員49人以下)能力向上教育DVDを販売します。 → 安全衛生推進者教育DVD
  • 粉じんおよび石綿取扱い作業従事者特別教育講師養成講座を追加で開講します。 → 酸素欠乏作業・粉じん・石綿取扱い作業特別教育講師養成講座
  • 酸素欠乏等危険作業特別教育講師養成講座を開講します。 → 酸素欠乏作業特別教育講師養成講座
  • 高圧・特別高圧電気取扱者特別教育講師養成講座を開講します。 → 高圧・特別高圧電気講師養成講座
  • 職長・安全衛生責任者教育を新大阪丸ビル等で開催します。 → 職長・安全衛生責任者教育
  • 同上において、オンラインによる講座もあります。 → 職長・安全衛生責任者教育(オンライン)
  • 職長・安全衛生責任者教育DVDの販売を行っています。 → 職長・安全衛生責任者教育DVD
  • 職長等能力向上教育を新設しました。(関係会社開催:テクノ・リアライズ) → 能力向上教育  
  • フルハーネス、足場組立、低圧電気、酸素欠乏作業特別教育DVDの販売を開始しました。             → フルハーネスDVD   足場組立DVD   低圧電気DVD    酸素欠乏DVD
  • 低圧電気取扱者特別教育講師養成講座「オンラインコース」を開設しました。 → 低圧電気講師講座
  • フルハーネス通学コースに加え、足場組立等業務特別教育講師養成講座を開設しました。             → フルハーネス&足場組立特別教育講師養成講座
  • フルハーネス型墜落制止取扱作業特別教育講師養成講座「オンラインコース」を開設しました。        また、足場組立特別教育講師講座もあります。→ オンライン講師養成講座
  • フルハーネス型墜落制止用器具取扱作業特別教育講師養成講座の最新情報は、こちら → 講師養成講座
  • 労働安全コンサルタント養成講座において、自宅での学習が可能な筆記試験対策動画を制作しました。動画販売は、(株)テクノ・リアライズにて実施しています。
  • フルハーネス型墜落制止用器具取扱作業特別教育のためのDVDを制作販売しています。DVDは、講師用150分および特別教育用6時間で構成されています。 → DVD紹介ページ  
  • フルハーネス特別教育講師養成講座を受講された講師の皆様が作業に従事する場合には、特別教育が必要ですが講師養成講座の受講により、大半をカバーしておりますので、不足分に対する動画を別途提供します。

NEWS新着情報

2021年11月25日
フルハーネス型 墜落制止用器具特別教育講師養成講座「通学コース」を   再開します。(関係会社開催 新大阪丸ビル新館)
2021年 8月13日
低圧電気取扱者特別教育講師養成講座をオンラインにて実施しています。   → 低圧電気特別教育講師養成講座
2021年 4月 1日
フルハーネス型墜落制止用器具・足場組立特別教育講師養成講座を      オンラインにて実施しています。 → オンライン講師養成講座
2020年 2月23日
足場組立て等業務特別教育講師養成講座をR2年5月より開講します。   
2019年9月26日
講師ご自身の特別教育が修了となるための補完動画を制作しました。      詳しくは専用ページで確認ください。  
2019年6月28日
フルハーネス型墜落制止用器具特別教育DVDを販売します。        DVDは、第1章から第5章および講師用データの6枚です。
2019年6月26日
フルハーネス型 墜落制止用器具特別教育講師養成講座を開講します。    (新大阪丸ビル)

バナースペース

株式会社valley up

〒502-0916
岐阜市西中島3-2-9

TEL 058-215-5871
FAX 058-215-5872